作成者別アーカイブ: admin

【参加者募集】バスに乗ってごみのリサイクルを見に行こう!

令和7年度環境学習講座「バスに乗ってごみのリサイクルを見に行こう!」  資源循環センターに集められた、不燃ごみや粗大ごみ等から取り出した小型家電のリサイクル工場を見学し、ごみの減量化・資源化について考えてみませんか? 【 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | コメントをどうぞ

【お知らせ】インターネット上の誤情報にご注意ください

 インターネット上で、生成AI等により、ごみの出し方について 誤った情報が表示される場合があります。 【✕ 誤った情報の例】  練馬区では、不燃ごみを資源循環センターに持ち込むことができます。 【〇 正しい情報】  不燃 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | コメントをどうぞ

石綿(アスベスト)を含む珪藻土(けいそうど)製品について

   厚生労働省から、石綿(アスベスト)が含まれている製品が販売され、販売者が回収を行うとの発表がありました。対象製品は、一部の珪藻土(けいそうど)を使用したバスマット、コースター等の商品です。  対象製品は販 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | コメントをどうぞ

感染症対策のための資源・ごみの出し方にご協力をお願いします

新型コロナウイルスなどの感染症対策のため、家庭から出る 資源やごみを集積所等に 出すとき、出したあとの心がけ への取り組みにご協力ください。 その1 ごみ袋は しっかり しばって 封をしましょう 家庭のごみ箱にごみ袋をか … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | コメントをどうぞ

新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方について

新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方、またはその疑いのある方などがご家庭にいらっしゃる場合、鼻水等が付着したマスクやティッシュを可燃ごみに出すときは、 以下の 『ごみの捨て方』 に沿って、 「ごみに触れない」 「ご … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | コメントをどうぞ